おひとりさまの考古探訪

縄文〜古墳時代の博物館や遺跡を訪ねます

茅野市尖石縄文考古館

f:id:mekafumichan:20231120192744j:image

2023年8月 茅野市尖石縄文考古館

きれいで大きめの考古館

入館料500円(券売機!)

お客さんも結構沢山いた

それもそのはず ここには国宝の土偶が2体もあるのだ

f:id:mekafumichan:20231213210849j:image

専用の展示室に

f:id:mekafumichan:20231213210939j:image

国宝 縄文のビーナス

f:id:mekafumichan:20231213211053j:image

f:id:mekafumichan:20231213211033j:image

そして

f:id:mekafumichan:20231213211121j:image

国宝 仮面の女神

f:id:mekafumichan:20231213211158j:image

発掘状況も再現

f:id:mekafumichan:20231213211306j:image

もちろん土器もたくさん

f:id:mekafumichan:20231213211503j:image

有孔鍔付土器(顔面?)

f:id:mekafumichan:20231213211550j:image

蛇の意匠

f:id:mekafumichan:20231213211630j:image

💩

f:id:mekafumichan:20231213211707j:image

中空把手付土器

f:id:mekafumichan:20231213212053j:image

謎の生き物(井戸尻ではみづちっていうんですよ…!)

f:id:mekafumichan:20231213212243j:image

f:id:mekafumichan:20231213212228j:image

いったんもめん

f:id:mekafumichan:20231213212345j:image

急須

f:id:mekafumichan:20231213212404j:image

このデザイン好き

f:id:mekafumichan:20231213212440j:image

f:id:mekafumichan:20231213212501j:image

ふと外を見ると素敵な住居が

f:id:mekafumichan:20231213212643j:image

考古館の裏に復元住居がたくさん!

f:id:mekafumichan:20231213212831j:image

骨組みの展示も

f:id:mekafumichan:20231213212925j:image

お邪魔します

f:id:mekafumichan:20231213212949j:image

f:id:mekafumichan:20231213213012j:image

住居は4軒だったかな

復元住居は1軒だけのとこも多いので複数あると集落って感じがするね

 

八ヶ岳美術館

f:id:mekafumichan:20231120192228j:image

2023年8月 八ヶ岳美術館

特徴的な建物だ
f:id:mekafumichan:20231120192232j:image

ここも予定にはなかったのだが、南アルプス市ふるさと文化伝承館でスタンプラリーの用紙をもらい、北杜市考古博物館、井戸尻考古館に続いてスタンプを押しにやってきたのだ。

入館料510円

ちょっと高い(今まで訪れた所が安かったので高く感じる笑)

半分考古博物館で半分は彫刻などの美術館になっている

避暑地のお客さんは美術館目的の人が多いのかな?

身なりの良いご夫婦が多かった印象。

f:id:mekafumichan:20231207224632j:image

f:id:mekafumichan:20231207224646j:image

北杜市考古資料館、井戸尻考古館に続いてスタンプを押して完成!

てっきり完成した場所で3館分の缶バッジを貰えると思ってたら八ヶ岳美術館の一つだけだった。

北杜市考古資料館、井戸尻考古館に戻れば貰えるらしいのだが…う〜ん戻れないよ〜泣

 

八ヶ岳美術館の縄文土器は沢山あって良かったのだが写真は許可をもらわないといけないとの事

 

写真がないとすっかり忘れてしまうなあ笑

 

八ヶ岳美術館のある原村は熱心らしくパンフレットが沢山あって頂いた

ありがとうございます!勉強になります

f:id:mekafumichan:20231207225955j:image

 

井戸尻考古館

f:id:mekafumichan:20231124011702j:image

2023年8月 井戸尻考古館

となりに歴史民族資料館があり合わせて入館料300円

 

昭和な感じの建物で土足ではなくスリッパに履き替える

f:id:mekafumichan:20231123235730j:image

展示も昔ながらな感じだが弓矢が復元されてたりして分かりやすい

f:id:mekafumichan:20231124000015j:image

キャプションも年季を感じるが味がある

f:id:mekafumichan:20231124000419j:image

f:id:mekafumichan:20231124000454j:image

みづち…?得体のしれない水棲動物、へぇ〜

ここ2日で見てきた土器の模様のなかでも気になってたんだよね

みづちっていうのか

f:id:mekafumichan:20231124001433j:image

f:id:mekafumichan:20231124001455j:image

f:id:mekafumichan:20231124001620j:image

人体模様が3本指なのは半人半蛙だからなのか

若干ファンタジックに感じるがなるほどと思う

f:id:mekafumichan:20231124002310j:imagef:id:mekafumichan:20231124002334j:imagef:id:mekafumichan:20231124003106j:image

眼窩…ツクヨミ?確かに右(向かって左)の穴が塞がっている

(ビー玉付いとる)

f:id:mekafumichan:20231124003426j:image

塞がってないのもある

f:id:mekafumichan:20231124003509j:image

片目もある

(ていうかビー玉)

f:id:mekafumichan:20231124003813j:image

井戸尻考古館の独特な世界観にもう夢中である

f:id:mekafumichan:20231124003921j:image

有孔鍔付土器は酒を作る土器だったとの説

穴は空気穴かと思っていた 発酵を調節するための?

(酒の作り方はまったく知らない)

f:id:mekafumichan:20231124004404j:image

「孔と鍔とはなんだったのでしょうか」!!!!!

おもしろい…おもしろすぎるぞ井戸尻考古館

f:id:mekafumichan:20231124004952j:image

f:id:mekafumichan:20231124005004j:image

f:id:mekafumichan:20231124005015j:image

興味深い土器もたくさん

f:id:mekafumichan:20231124005113j:image

なんと発掘ホヤホヤの有孔鍔付土器が展示

f:id:mekafumichan:20231124005219j:image

生活再現もしてる

f:id:mekafumichan:20231124005329j:image

孔に鳥の羽根🪶差さっとる

(本当でござるか〜?)

有孔鍔付土器には酒作り器説と他に太鼓説があったのだが、太鼓は想像出来なくて絶対酒だと思ってた

そう、この時はまだ…

f:id:mekafumichan:20231124010001j:image

歴史民族資料館もさらっと見て復元住居へ

とても眺めの良いいいところだ

f:id:mekafumichan:20231124010200j:image

f:id:mekafumichan:20231124010217j:image

ここの住居は周りがしっかり埋めてあり中は半地下な感じ

f:id:mekafumichan:20231124010247j:image

入ってみると涼しい!!

この日は8月半ばで長野といえども外は酷暑

f:id:mekafumichan:20231124010758j:image

これは暮らせる…と思いました

 

 

 

金生遺跡

f:id:mekafumichan:20231120000628j:image

2023年 8月 金生遺跡

北杜市考古資料館から程近い場所にある

立派な入口がある金生遺跡

f:id:mekafumichan:20231120001242j:image

f:id:mekafumichan:20231120001321j:image

石が並ぶ祭事場?と復元住居

あっ…

f:id:mekafumichan:20231120001920j:image

おわかりいただけただろうか

 

f:id:mekafumichan:20231120001953j:image

住居は現代とのハイブリッドの模様

(竪穴式住居なのかな?)

f:id:mekafumichan:20231120002205j:image

f:id:mekafumichan:20231120002227j:image

発掘の状況も展示

f:id:mekafumichan:20231120002309j:image

f:id:mekafumichan:20231120002342j:image

ここの住居は四角いようだ

北杜市考古資料館

f:id:mekafumichan:20231119205339j:image

2023年8月 北杜市考古資料館

観覧料210円

f:id:mekafumichan:20231119205739j:image

きちんとした博物館という印象

f:id:mekafumichan:20231119205923j:image

遮光器土偶と関連があるのだろうか!中空土偶

(後に行く金生遺跡出土)

 

階段で2階へ上がり通路を通って展示室へ

f:id:mekafumichan:20231119210421j:image
f:id:mekafumichan:20231119210423j:image
f:id:mekafumichan:20231119210410j:image
f:id:mekafumichan:20231119210418j:image

f:id:mekafumichan:20231119210458j:image

かわいい

真ん中の顔はまさに今産まれてくる赤ちゃん

f:id:mekafumichan:20231119210955j:image

これは真ん中に顔は無いけど出産文土器だそうだ

f:id:mekafumichan:20231119211128j:image

土偶

f:id:mekafumichan:20231119211148j:image

石棒など

1階に降りると中世の展示室

f:id:mekafumichan:20231119211331j:image

武田氏は甲斐源氏の流れなんだって

へぇ〜

 

企画展は現代作家による縄文だって

f:id:mekafumichan:20231119211729j:image

南アルプス市ふるさと文化伝承館

2023年8月

山梨考古旅2日目 ここも予定してなかったが急遽訪ねることにした南アルプス市ふるさと文化伝承館

f:id:mekafumichan:20231101203512j:image

ちょっと奥まったとこにあり建物は公園を向いている

入場料無料

 

1階はテーマ展「南アルプス山麓の古代牧」

馬をテーマにした企画展だった

 

2階が縄文の展示室

f:id:mekafumichan:20231101204412j:image

メインの円錐形土偶(子宝の女神 ラヴィ)

f:id:mekafumichan:20231101204742j:image

🏆がある 優勝したのか

f:id:mekafumichan:20231101204839j:image

着ぐるみまであって

f:id:mekafumichan:20231101204927j:image

中身はゆるキャン△のあきちゃんらしい笑

f:id:mekafumichan:20231101205103j:image

そしてもう一つのイチオシ

人体文様有孔鍔付土器

f:id:mekafumichan:20231101205347j:image

こちらも優勝🏆

f:id:mekafumichan:20231101205631j:image

かわいいね

f:id:mekafumichan:20231101205942j:image

左手部分は欠けてて 現在は左手を下ろした状態で修復されてるけど上げてた(両手を上げたポーズ)かもしれないとの事

スタッフの方がフレンドリーで色々説明してくれました

 

上二つは鋳物師屋遺跡での出土ということだけどかわいいセンスの集落だったんだね

そしてやっぱり指3本なんだなあ

f:id:mekafumichan:20231101210721j:image

ガイドブック購入 100円

インスタをフォローしてクリアファイルを頂きました

 

無料なのに熱意を感じる楽しい博物館だった

おすすめ

 

釈迦堂遺跡博物館

2023年8月

旅行の日程の予定にはなかったけど山梨県立考古博物館でフライヤーを見て急遽行くことにした

釈迦堂遺跡博物館

f:id:mekafumichan:20231030225412j:image

高い場所にあってとても眺めが良い

f:id:mekafumichan:20231030225831j:image

一般400円だがJAF割引で320円(^-^)v

1階は企画展「縄文人の暮らし」

f:id:mekafumichan:20231030230335j:image

石器や耳飾り、浅鉢など

f:id:mekafumichan:20231030230512j:image

2階が常設展

f:id:mekafumichan:20231030230649j:image

すごいオシャレな空間

土偶の数が圧巻

f:id:mekafumichan:20231030230819j:image

土偶は当時から壊されてるのでみんなカケラなんだよね

看板娘(土偶

しゃかちゃん しゃっこちゃん

f:id:mekafumichan:20231030231127j:image

縄文俳優さんが出演の映像がオシャレ

f:id:mekafumichan:20231030231737j:image

そして土器の森へ

f:id:mekafumichan:20231030231955j:image

f:id:mekafumichan:20231030232002j:image

土器の展示が階段状でオシャレ

急遽来ることにした釈迦堂遺跡博物館来て良かった

でも後から思い返すとフライヤーやパンフレットに載ってる土器を見た覚えがないんだけど見逃したのかな〜

再訪しないと

 

2階からサービスエリアが見えました

f:id:mekafumichan:20231030233911j:image